
2008年12月14日日曜日
2008年12月8日月曜日
2008年11月30日日曜日
王福庵 説文部首12
2008年11月29日土曜日
2008年11月25日火曜日
2008年11月24日月曜日
2008年11月19日水曜日
趙之謙刻印 「以分為隷」(模写)
2008年11月17日月曜日
2008年11月9日日曜日
王福庵 説文部首6




今は、書の名品の多くを影印本という形で入手できるが、昔はそんなものはないので、拓本や肉筆を借りて、それを双鉤に取り自分の手本としたのだ。いわば、自分で手本を作っているようなものだから、模写のしかたも、いきおい真剣なものになったことだろう。 双鉤していると、微妙にずれることもあるが「まあいいか」で済ませてしまうことも多い。手本が手に入りにくかった昔の方が、学ぶことに貪欲になれたのではないかと思う。
今回も王福庵の印影の模写を添えた。印文は「有好都能累此生」(好む有らば都べて能く此の生を累はす)である。これも、鄧石如に同文の印がある。文字の線に対し、辺縁を極端に太くした古璽風を基調としながら、三角形の筆画を多用し、シャレた印になっている。西泠八家のうち、巧緻な印風で知られた、趙之チン(深の偏を王に)に倣ったものだろう。
2008年11月8日土曜日
王福庵 説文部首5
2008年11月5日水曜日
登録:
投稿 (Atom)