2009年2月14日土曜日

漢代吉語印 「日有憙」(模刻)


 吉語印とは文字通り、おめでたい語句を入れた印のことである。語句の内容は、安寧、長寿、富貴、さらには美食にまで及び、人間の欲望の殆どを網羅している。古くは戦国時代に例があり、漢代にいたって、その内容は多種となった。
 この円印は「日び憙びあらん」(憙=喜)。円形の印面にあわせ文字をうまく収めている点に惹かれ模刻を試みた。

0 件のコメント: