skip to main | skip to sidebar

手習い草紙

日々の書と印の記録

2011年3月31日木曜日

呉大澂 篆文論語19


「子夏曰賢=易」

「賢」の傍らの「=」は畳点、繰り返し記号である。「賢賢(賢を賢として・・・)」と読む。
投稿者 依古庵 時刻: 22:08
ラベル: 篆書

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2012 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2011 (16)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ▼  3月 (5)
      • 呉大澂 篆文論語19
      • 呉大澂 篆文論語18
      • 呉大澂 篆文論語17
      • 呉大澂 篆文論語16
      • 呉大澂 篆文論語15
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2010 (31)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2009 (53)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (9)
  • ►  2008 (24)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (2)

自己紹介

自分の写真
依古庵
詳細プロフィールを表示