skip to main
|
skip to sidebar
手習い草紙
日々の書と印の記録
2011年5月1日日曜日
百福印25
甲骨文を古璽の様式で。
内輪郭の太さに差をつけ、左右の軽重の変化をねらってみた。
撃辺も自然な古味がでるよう按配したが、文字とのなじみ加減がイマイチなようだ。
百福印もやっと25。まだまだ先は長い。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2012
(1)
►
1月
(1)
▼
2011
(16)
▼
5月
(4)
呉大澂 篆文論語24
呉大澂 篆文論語23
百福印26
百福印25
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2010
(31)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2009
(53)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(10)
►
6月
(2)
►
5月
(6)
►
4月
(12)
►
3月
(5)
►
2月
(9)
►
2008
(24)
►
12月
(3)
►
11月
(17)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
自己紹介
依古庵
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿