2010年8月30日月曜日

「寿」(馬王堆帛書老子乙本)

『馬王堆帛書老子』より「寿」。
おめでたい字ということもあり、普段とは気分をかえて煉瓦色の朱で。

2010年8月4日水曜日

呉大澂 篆文論語11


上から「三省吾身為人」「謀而不忠虖(乎)与」
まだ用筆に不安定な処がある。
そのために「謀」の「某」、「忠」の「心」、「与」などの左右相称が崩れてしまった。
原本も部分的に左右相称が崩れている箇所があるのだが、目立たないように他の筆画でバランスを取っている。

2010年8月3日火曜日

呉大澂 篆文論語10


「曾子曰吾日」
「吾」は石鼓文に見える形。

呉大澂 篆文論語9



上から「本与 子曰巧」「言令色鮮矣仁」
一枚目の空き以降が次の章。「巧言令色鮮矣仁」(功言令色、鮮し仁)はよく知られた句。
二枚目は「言」が手本より縦長になってしまったうえに、続く二字も縦長なため紙面の中心が空きすぎてしまった。
今回も磨った墨で書いたため、紙のゆがみが激しい。