2011年5月14日土曜日

呉大澂 篆文論語24

「學矣 子曰君」

「學」は何度も出てくるが、毎度毎度悩まされる字である。

頭でっかちになったり字が大きくなったり、なかなか難しい。

2011年5月8日日曜日

呉大澂 篆文論語23





「言而有信雖曰」「未学吾必謂之」

二枚目は「吾謂之」が石鼓文特有の字形である。



2011年5月2日月曜日

百福印26

百福印9でも試みた、古璽の二重辺縁様式。こんどは甲骨文で。
前回より幾分かうまくまとまった。

2011年5月1日日曜日

百福印25



甲骨文を古璽の様式で。

内輪郭の太さに差をつけ、左右の軽重の変化をねらってみた。

撃辺も自然な古味がでるよう按配したが、文字とのなじみ加減がイマイチなようだ。


百福印もやっと25。まだまだ先は長い。